
「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更
「洋生菓子」として開発したものの、保健所から「乳飲料ではないか?」と指摘されたと説明しています。
[ねとらぼ]
「生クリームは飲み物」というインパクトのある名称で話題になった製品をめぐり、販売元のエム・ジー・ケイが通販を一時中止し謝罪しました。保健所からの指摘を受けたと説明しています。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/22/l_ah00_nama2.jpg
話題になった「生クリームは飲み物」
「生クリームは飲み物」は濃厚な生クリームを飲み物にした製品で、9月6日からエム・ジー・ケイのオンラインショップで販売していました。しかし「洋生菓子」として開発したところ、製品の形状や乳製品を使用していることから、保健所に「乳飲料ではないか?」と指摘されたとしています。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2109/22/l_ah00_nama1.jpg
お詫び
同製品は、同社のハワイカウコーヒー新宿御苑本店の店舗内で製造。店頭で販売して客がすぐに飲む場合は飲食店の営業許可があるため問題ないものの、通信販売で「飲み物」を販売する場合は専用の工場レベルの設備・営業許可が必要になると指摘を受けたと同社は説明しています。
現在の設備で「洋生菓子」として通販するには、咀嚼(そしゃく)する形に仕様変更する必要があり、生クリームを飲むというコンセプトから逸脱するため、製造と通販を一時中止に。今後は製造・販売を再開できるよう設備などを準備を進めるとしています。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
引用元: ・【洋生菓子/乳飲料】「生クリームは飲み物」通販が一時中止に 保健所からの指摘受け 製品名も変更 [朝一から閉店までφ★]
この容器かw これで飲めるならそりゃ飲料だな
めっちゃ不味そう
デザイン悪すぎやろ
怪しすぎる缶
確か乳製品に関する缶入り商品て規制があんのよね。缶コーヒーもミルク入りの奴はスチール缶じゃないと駄目だったんだが、コレは何年か前にアルミでもいい事になった。
>>1に書いてる
通販だと専用レーンや独自の規定があるらしくそれをクリアしてないらしい
店舗内で飲むなら構わんみたい
真に受けてる奴はバカ
ただの比喩表現じゃなく実態から判断されてるようだけど
名前の問題じゃねーよアホ
が仕切ってる美しい日本
記事読んだ上でそのレスなの?
え
許可と認可と規制の話じゃん
そっちの方が規制が緩いから
雑魚が
中小零細や個人営業だと飲食業界ってこの程度の人ばっかりだよなあ
左から右に読む縦書きは日本人としては受け付けないわ
日本人じゃないとこが作ってんのかな
菌が繁殖しやすいから、衛生管理の厳しい設備でないと
飲まないよ
写真撮って終わり
( ∩ミ ほーら、飲み物だよ
| ω |
し ⌒J
ね
(タピオカストロー準備)
むしろちゃんと仕事してるんだよ
何でもかんでも文句つけるお前の人生がヒマなんだよバーカ
食えるレベルの生クリーム使ったケーキとかシュークリームと、
なんであんなに違うんだろ、バターの差かな
植物性油脂の生クリームは不味い
ド素人かよ
だな
だから、言ってるだろ!
ホンモノの生クリームは、
乳原料100パーセントの
ものだけだから!
すくなくとも、
生クリームといえるのは
乳原料が100パーセントのものだけだ!
卵から作った人造クリームの
カスタードは、やめてください!
もちろん、植物原料だとかの
マージャリンは、論外!
これで、はっきりとした。
上記を混ぜることは、違法だ!
生き物から出るものだから雑菌チェックと菌の規定がある
大昔に瓶のコーヒー牛乳みたいな飲み物が流行ったときに
乳成分がすくないパチモンを○○牛乳と称して売るのが問題になった
そういうことがあったので牛乳や乳飲料の規格が非常にきびしくなった・・・
と聞いたような。
一度開けたら閉められない紙パックなんだって。
デブがあれ食ってた
>「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」に準拠したものでないといけないと指摘を受けたため、
>販売再開時は製品名を「生ホイップは飲み物」に変更すると述べています
そもそもが生クリームじゃなかった模様
詐欺だろ
生クリームじゃないのに「生クリームは飲み物」はアウトやな
罰ゲーム用だな
トラブルが起きる前に保健所に指導してもらってむしろ幸い
種別:乳飲料
て事じゃないの?
おしるこの自販缶といい勝負しそう