ワイ「髪絶対染めないやで!豆乳飲んで頭皮マッサージ欠かさないやで」

1:   2021/09/05(日) 13:25:21.46 ID:lAzZ0YH1d
ワイ(29歳)「禿げたンゴ😭」

引用元: ・ワイ「髪絶対染めないやで!豆乳飲んで頭皮マッサージ欠かさないやで」

2:   2021/09/05(日) 13:25:38.61 ID:LM2QuYJK0
結局は遺伝

3:   2021/09/05(日) 13:25:39.03 ID:zfc+5hfT0
結局遺伝やからね…
残酷よ

4:   2021/09/05(日) 13:25:52.70 ID:lAzZ0YH1d
何でやねん…
毎日頭皮ケアしてたのに😭

5:   2021/09/05(日) 13:25:53.81 ID:uf8g0+oN0
母方の父親がハゲなら
遺伝でハゲる

12:   2021/09/05(日) 13:26:43.38 ID:lAzZ0YH1d
>>5
母方の祖父も禿げてるしワイの父親も禿げてる
ワイの父方の祖父は禿げてなかった

15:   2021/09/05(日) 13:27:17.16 ID:uf8g0+oN0
>>12
染色体的に母方の祖父がハゲに色濃く出るんや

117:   2021/09/05(日) 13:38:25.85 ID:6jMH+QM60
>>12
スキンヘッドにして日サロと筋トレに通って、肉体改造に切り替えてけ

44:   2021/09/05(日) 13:30:14.95 ID:EIK8rnxp0
>>5
ワイの母親方の方はてっぺんからで父親の方は前からのハゲ家系やけどまだワイはフサフサやで

55:   2021/09/05(日) 13:31:18.70 ID:zJbbAjC80
>>5
母方の父85過ぎてもめっちゃふさふさだったしワイは大丈夫やな

65:   2021/09/05(日) 13:32:24.87 ID:oY0db2JKd
>>5
母の父は禿げてるが親父が剛毛で完全にワイも剛毛
禿げる気せんのやが

85:   2021/09/05(日) 13:34:38.84 ID:ka1/OJ7H0
>>5
母型の祖父はハゲる前に亡くなったから未知数や

95:   2021/09/05(日) 13:35:50.34 ID:3KyS15/Za
>>5
ブルードメアサイアー理論やな

98:   2021/09/05(日) 13:36:12.57 ID:dCMdy+gB0
>>5
ワイのじーちゃんはフサフサのままんだけど他の親戚は全員ハゲなんだが?

121:   2021/09/05(日) 13:38:51.56 ID:YqWmsyE3r
>>5
これ嘘だぞ
父方だけがハゲでもハゲるから
血筋にハゲが一人でもいたらアウト

182:   2021/09/05(日) 13:45:48.26 ID:3rgIlx3n0
>>121
流石に嘘やろ
それが事実なら将来的にはみんなハゲになるやん

155:   2021/09/05(日) 13:42:40.84 ID:DUKKCXudd
>>5
このデマ信じてるやついたんだw

194:   2021/09/05(日) 13:47:25.34 ID:uf8g0+oN0
>>155
ジャーナルに投稿されて
引用も80件以上されまくってるで

https://journals.plos.org/plosgenetics/article?id=10.1371/journal.pgen.1002746

214:   2021/09/05(日) 13:49:30.17 ID:8VtC445h0
>>194
80って
バズってすらないやんw
30000越してから言え

225:   2021/09/05(日) 13:50:01.72 ID:uf8g0+oN0
>>214
イイネじゃないんだよなあ

230:   2021/09/05(日) 13:50:57.97 ID:zGEKEjgw0
>>214
結構好き

178:   2021/09/05(日) 13:45:15.84 ID:LgGfyKiA0
>>5
これって割と色んなところでいわれるけど根拠あるんかいな

180:   2021/09/05(日) 13:45:46.64 ID:uf8g0+oN0
>>178
母方の祖父がハゲなら諦めろ
の論文や
https://journals.plos.org/plosgenetics/article?id=10.1371/journal.pgen.1002746

257:   2021/09/05(日) 13:54:30.11 ID:DT9MJ1/d0
>>5
トッモが親父さんと同じ髪質しててドフサやねんけどこれホンマけ?

296:   2021/09/05(日) 13:59:22.20 ID:LtFasKTR0
>>5
これ
ワイのジッジタコみたいに頭ツルッツルや

6:   2021/09/05(日) 13:26:25.11 ID:Rnu38/nnd
やってなかったら3年前には禿げてたぞ

71:   2021/09/05(日) 13:33:10.09 ID:7DPKh9Sm0
>>6
これ
お前は寿命を伸ばしたんや、よくやった

7:   2021/09/05(日) 13:26:25.65 ID:uf8g0+oN0
つまり母方の祖父が全てや

8:   2021/09/05(日) 13:26:28.41 ID:do1VqIKCd
頭皮ケアってやり方あかんと禿げるで
刺激の与え方はスパ専門のやつに聞かんとあかんやろ
ワイの担当が言ってたわバカ乙

9:   2021/09/05(日) 13:26:31.81 ID:ODKAMHbc0
かわいそう🥺

10:   2021/09/05(日) 13:26:36.05 ID:gnlu/f1e0
遺伝には抗えない

11:   2021/09/05(日) 13:26:36.15 ID:L2ch1EAHa
適度に運動します
バランスの良い食事取ります
たくさん寝ます
毎日オナニーします
これで禿げるのおかしいやろ

201:   2021/09/05(日) 13:47:49.92 ID:na+Zv4B6a
>>11
オナヌは要らんぞまじ

関係ないとか抜かす奴いるけど暫くしないと抜け毛や頭皮のベタつき具合が明らかに違うから関係ある

13:   2021/09/05(日) 13:27:08.93 ID:TsYl2ZJq0
よくもったと思えばいいじゃん

14:   2021/09/05(日) 13:27:13.47 ID:7BNhmpZk0
結婚のとき親を紹介する制度ってそういう…

16:   2021/09/05(日) 13:27:27.41 ID:na6fvfEg0
DNAにそう設計されてたんや。まぁ今なら偽物の毛植えつけるとか手段あるから

35:   2021/09/05(日) 13:29:11.48 ID:lAzZ0YH1d
>>16
植毛いくらかかるんやろか

91:   2021/09/05(日) 13:35:22.78 ID:5sMnBzeF0
>>35
植毛って今は地毛やぞ

100あればいけるやろ

17:   2021/09/05(日) 13:27:30.78 ID:HSO2rIz20
フィナステリド飲め

18:   2021/09/05(日) 13:27:41.71 ID:jjpDz6QYd
ミノフィナやりゃええやん絶対生えてくるで

19:   2021/09/05(日) 13:27:48.12 ID:zfc+5hfT0
エリートハゲの家系に産まれるとマジで何やっても無駄やで
ソースはワイ
薬も遺伝には勝てねえ

20:   2021/09/05(日) 13:27:57.85 ID:Cx45h8eG0
何やってもハゲるんやったら好き放題やった方が良かったんちゃうか

21:   2021/09/05(日) 13:28:09.44 ID:Ozs1g8lGp
ハゲのがかっこいいしワイはええと思うで

22:   2021/09/05(日) 13:28:20.48 ID:npWul691M
ハゲって優性遺伝子やったっけ?

23:   2021/09/05(日) 13:28:22.96 ID:lAzZ0YH1d
一度もブリーチとかこかずに清く生きてたのに何でワイだけ禿げんねん😩

24:   2021/09/05(日) 13:28:23.75 ID:snnFwD3da
母方ジッジ→ハゲ 父方ジッジ→フッサフッサッサッサやから上手く相されんか…?😭

25:   2021/09/05(日) 13:28:25.49 ID:5bDxkNxU0
フィナよりデュタやろ今は

26:   2021/09/05(日) 13:28:38.34 ID:4ye8tonXp
フッサフサやけどクネックネなワイの髪質羨ましい?

27:   2021/09/05(日) 13:28:38.54 ID:nrCiAjLN0
ハゲるやつはハゲる

28:   2021/09/05(日) 13:28:40.06 ID:lXsOWURV0
ハゲの家系があるってことは歴代のハゲはちゃんと女を作ってきたってことやろ
ポジティブに捉えていけ

37:   2021/09/05(日) 13:29:29.18 ID:LM2QuYJK0
>>28
昔の人にはお見合いがあっただけだけどね

29:   2021/09/05(日) 13:28:40.55 ID:uxHCGRT90
学生時代髪染めてた陽キャが今もフッサフサだったりな
理不尽だわ

30:   2021/09/05(日) 13:28:41.98 ID:UKjHB7x80
みせて

31:   2021/09/05(日) 13:28:44.18 ID:uf8g0+oN0

154:   2021/09/05(日) 13:42:31.91 ID:t3aafRSwM
>>31
川柳みたいでええセリフやな

32:   2021/09/05(日) 13:28:46.71 ID:4KljsphAM
ワイは髪多いってよく言われるし余裕や

34:   2021/09/05(日) 13:29:11.06 ID:ODKAMHbc0
>>32
って思うやん?

41:   2021/09/05(日) 13:29:57.11 ID:lAzZ0YH1d
>>32
天パ?

49:   2021/09/05(日) 13:30:43.35 ID:4KljsphAM
>>41
チー牛ヘアや

92:   2021/09/05(日) 13:35:33.33 ID:ZH2d6a5e0
>>41
ハゲが喋んなよハゲ菌がうつるだろ

68:   2021/09/05(日) 13:32:53.97 ID:5bDxkNxU0
>>32
ハゲてる所以外毛量多いおっさんとかザラにおるやん
スイッチはいきなり入るんや

33:   2021/09/05(日) 13:29:00.00 ID:Gv9heOch0
ホルモンの問題なのでね

36:   2021/09/05(日) 13:29:28.44 ID:BGGONB2g0
生え際後退してきて焦っとるわ😭

38:   2021/09/05(日) 13:29:36.81 ID:ZnuSTNydM
母方のジッジがハゲのワイ震える

39:   2021/09/05(日) 13:29:43.31 ID:b44486fad
なんだハゲか

40:   2021/09/05(日) 13:29:47.77 ID:L9Et6zWG0
剛毛のがハゲるってホンマ???

42:   2021/09/05(日) 13:30:06.35 ID:gc1QOm1N0
ワイのジッジ両方禿げてるんだけど
この場合どうなるんや?🤔

61:   2021/09/05(日) 13:32:01.89 ID:ODKAMHbc0
>>42
エリートやん

62:   2021/09/05(日) 13:32:15.13 ID:H8R9TsobM
>>42
サラブレッドや

43:   2021/09/05(日) 13:30:11.84 ID:Gv9heOch0
女と付き合う前に父親がハゲてるか確かめてから付き合わない両親のせいな

45:   2021/09/05(日) 13:30:18.91 ID:4KljsphAM
母方のジッジはフサフサの模様
なお父方

46:   2021/09/05(日) 13:30:31.47 ID:scm33E03p
10代の頃から30代になるまでほぼ染めてるけどドフサやでワイ

47:   2021/09/05(日) 13:30:38.35 ID:99EMDLhY0
糞ハゲ

48:   2021/09/05(日) 13:30:41.89 ID:/6xGRcqJ0
遺伝って残酷やわ
運動して9時に寝ても身長164センチにしかならんかったで

50:   2021/09/05(日) 13:30:48.41 ID:B8+MdaTGa
お見合いでの遺伝子がこの時代まで残ったけど自由恋愛の影響でハゲとの数どんどん減りそう

64:   2021/09/05(日) 13:32:19.55 ID:DJyuMQwC0
>>50
ハゲのタチ悪いところは結婚適齢期の後に来るやつも多いところやな
なんてひと目でわかるのに

75:   2021/09/05(日) 13:33:31.95 ID:B8+MdaTGa
>>64
冷静に考えたら殆どのハゲ既婚者はそのパターンな気がするわ
結婚して禿げてきたから別れるとかあんまなさそう

51:   2021/09/05(日) 13:31:00.75 ID:1FE5mcMpd
ザガーロのもう
元には戻る

52:   2021/09/05(日) 13:31:00.88 ID:hzl4rpbS0
染めるのはあんま関係ない気がするわ
パーマはアカンやろけど

53:   2021/09/05(日) 13:31:01.30 ID:xdWqHH6f0
髪の毛柔らかくてサラッサラなワイは積んでる?

54:   2021/09/05(日) 13:31:13.67 ID:V8EzQxxi0
でも今って治療できるんやろ?
いくらかかるのか知らんが

56:   2021/09/05(日) 13:31:21.46 ID:phDgnsoTr
フサフサやけどめんどいから坊主や

57:   2021/09/05(日) 13:31:23.36 ID:uTQOk+i90
剛毛でツンツンやけどパッパがハゲやわ

58:   2021/09/05(日) 13:31:41.01 ID:B7G4GZoD0
親戚全員ドフサやけど自分だけやばいで
フィナ飲んで耐えてるけど
子供作る時に辞めなあかんしバレるの時間の問題や

59:   2021/09/05(日) 13:31:43.13 ID:5QR3IPIw0
医学的に効果が確かめられてるのはミノフィナしかない
それ以外は民間療法や
皮脂は必要やから出てくるんやで

60:   2021/09/05(日) 13:31:44.33 ID:/ynaHUlD0
金髪とかパーマとかやりたい放題してた陽キャがいつまでもフサフサでバージンヘアーの陰さんがハゲ出すのほんま草

73:   2021/09/05(日) 13:33:15.37 ID:5yhYPaTRd
>>60
けどぶっちゃけ陰さんって20代後半まで髪のケアとかして来なかった奴が大半やろ
若い内から染めたりパーマ当てる奴は元から遊ぶだけのケアもして来てる

63:   2021/09/05(日) 13:32:18.94 ID:UnLqRdDr0
わいも最近生え際下がり始めたけど、20代のうちはフサで好きな髪型できたから満足や
20歳そこらでハゲてるやつたまにおるけどほんま悲惨やと思うわ

66:   2021/09/05(日) 13:32:43.28 ID:lXNA0bze0
ロンブー亮とか香取慎吾とかずっと金髪なのにハゲ無いし
ハゲ無い奴は何をやってもハゲない
結局遺伝やろ

67:   2021/09/05(日) 13:32:50.82 ID:Tme4QcC1d
ハゲは隔世遺伝やからパッパよりジッジの頭を確認しろ

69:   2021/09/05(日) 13:32:54.46 ID:eELis+YLd
豆乳って関係あんの?

70:   2021/09/05(日) 13:32:56.88 ID:sMxHuRu20
正味パーマも髪染めるのも関係ないで

72:   2021/09/05(日) 13:33:14.84 ID:Mx6Gm8PWa
そんなこと気にしてるから禿げるんだろ

74:   2021/09/05(日) 13:33:19.47 ID:YPh1owC50
ワイアトピー「1日3回シャワー浴びて全身保湿します、適度な運動します、汗はこまめに拭きます、部屋は常に清潔にします、肉と油を避けて和食中心の生活をします、毎日ステロイド塗ります」

これでも痒いぞ

125:   2021/09/05(日) 13:39:11.76 ID:vk9NGlDVd
>>74
シャワー浴びすぎだろ

146:   2021/09/05(日) 13:40:50.64 ID:YPh1owC50
>>125
汗でアレルギー起こすからこの時期はしゃーない

152:   2021/09/05(日) 13:42:24.65 ID:cvtvzRQs0
>>74
抗アレルギー薬飲めよ
副作用なく効くのあるだろ

159:   2021/09/05(日) 13:43:47.78 ID:YPh1owC50
>>152
もちろん飲んでる
今はもうデュピクセント打つ方針で舵切っとる

174:   2021/09/05(日) 13:44:58.60 ID:cvtvzRQs0
>>159
高いだろうけどそれがいい試す価値はある

188:   2021/09/05(日) 13:46:29.64 ID:YPh1owC50
>>174
サンガツ
治るんなら何百万でも出せるわそれくらいアトピーは辛い

198:   2021/09/05(日) 13:47:37.19 ID:qHiQXvh0p
>>74
肌の上の細菌をもっと大切に扱え

232:   2021/09/05(日) 13:51:16.03 ID:YPh1owC50
>>198
どうするんや
根本が喘息と同じやからアレルギー体質治らなどうしようもないと思うわ

76:   2021/09/05(日) 13:33:43.89 ID:5FCMOE3ud
母方のジッジはフサ
父方のジッジはハゲ
ワイ厳しいか?

77:   2021/09/05(日) 13:33:45.15 ID:zcK32iN8M
でもハゲは甘えだよね

78:   2021/09/05(日) 13:33:53.83 ID:7pKZ7v+9a
ワイのジッジもハゲやった
終わりんちょ

79:   2021/09/05(日) 13:34:09.71 ID:65SaH/Q20
実際髪染めるのって関係ないでしょ

80:   2021/09/05(日) 13:34:15.72 ID:f/lKpixu0
数日部屋を掃除しなかっただけで床に髪の毛が何本か落ちているやつ
将来ハゲ確定やで

81:   2021/09/05(日) 13:34:17.92 ID:qh4Qf+Pu0
金持ってる孫正義がハゲな時点でな

82:   2021/09/05(日) 13:34:20.40 ID:1zqXJq490
なんJやってる奴はたぶんストレス抱えまくってるから

87:   2021/09/05(日) 13:34:58.87 ID:5pANRGbP0
>>82
もしかしてなんJって百害あって一利なしなのでは?

83:   2021/09/05(日) 13:34:22.23 ID:jb9z4FWfa
フィナステリド飲んでるけどあ初期脱毛起こらずに産毛生えてきたで

84:   2021/09/05(日) 13:34:24.62 ID:muI20OFd0
ハゲちゃんちょっと見せてよ

86:   2021/09/05(日) 13:34:53.44 ID:s4OMA12dd
昔の人間は禿げる前の若いうちに出会いがあって結婚できたから子孫を残せたけど今はもう無理やで

88:   2021/09/05(日) 13:35:04.45 ID:27zWbej60
やん

長時間スマホ見るのを辞める
プロテイン ビタミンA ビオチン 亜鉛 取る
オナ禁する
夜更かししない

これだけで剛毛やぞアホ

89:   2021/09/05(日) 13:35:08.49 ID:QOravshA0
ワイも今年29歳やけどこれって来てる?

https://i.imgur.com/0v5oY48.jpg

94:   2021/09/05(日) 13:35:44.12 ID:4qLH2If60
>>89
来てる

96:   2021/09/05(日) 13:36:01.20 ID:LGPUbbQza
>>89
髪の毛細いしヤバそうやね

105:   2021/09/05(日) 13:37:07.61 ID:X+4cjuBA0
>>89
終わりだよこの髪

106:   2021/09/05(日) 13:37:43.55 ID:muI20OFd0
>>89
回りは密度あるのに惜しいね

110:   2021/09/05(日) 13:38:10.26 ID:vKFoyike0
>>89
自分でもわかってんだろ?
ヤバい

118:   2021/09/05(日) 13:38:42.09 ID:ZH2d6a5e0
>>89
髪よりもその服装なんなん?

132:   2021/09/05(日) 13:39:28.59 ID:/ynaHUlD0
>>89
この画像もう10回くらい見てるわ
擦り過ぎやろ

145:   2021/09/05(日) 13:40:42.93 ID:QOravshA0
>>132
マ?
ワイがこれ上げるの2回目なんやけど
転載されてるんやろか

150:   2021/09/05(日) 13:41:50.40 ID:LGPUbbQza
>>145
煽りやなくて自分のヤバそうな頭頂部晒されてるってどんな気分や?

135:   2021/09/05(日) 13:39:50.62 ID:aW4KWZsVr
>>89
ヤバくはないで

90:   2021/09/05(日) 13:35:16.87 ID:zfc+5hfT0
ハゲにくい襟足のほうの皮膚にある何かがてっぺんにも分布してる人がドフサの傾向があるって言われるわよね
何やったかな
ハゲる人は襟足付近にあるそれがてっぺんとかデコに少ないんや

93:   2021/09/05(日) 13:35:35.02 ID:fexQ5diEp
髪染めるか染めないかって関係なくね?
頭皮って滅細胞ちゃうから傷ついても治るやろ

97:   2021/09/05(日) 13:36:07.54 ID:XZjJYBBI0
ワイは
染めたり、パーマなんでもありや
今でも毎年冬はツイストパーマしてる
ハゲたらもう坊主にするわブレイズやドレッドをやらなかったのは本間後悔してる
学生や髪があるうちに色々やった方がええと思うわ

103:   2021/09/05(日) 13:37:06.02 ID:iUL0g3uxp
>>97
パーマ液は頭皮につけないんやから100億%関係ないやろ
色々やってるのに何も知らないんやな君

126:   2021/09/05(日) 13:39:14.18 ID:XZjJYBBI0
>>103
ブリーチとかピリピリする時あるくない?

139:   2021/09/05(日) 13:40:11.93 ID:fYfdmh5Gp
>>126
ブリーチは髪染める時のもんやろ…
パーマ液は頭皮につけないやろって言っとんねん
お前マジでアホやな

167:   2021/09/05(日) 13:44:26.63 ID:XZjJYBBI0
>>139
ワイは最初に染めたり、パーマって書いてるやん
なんでパーマ液だけに絞ってんねん
それにパーマは頭皮にダメージなくても髪にはあるやろ

185:   2021/09/05(日) 13:46:18.59 ID:xvZv+P74p
>>167
アスペすぎるやろ
パーマは関係ないからそこに入れる必要ないって話やぞ
それに髪は傷んでもハゲねーよwww
切れば元通りなんやから
アホかお前

195:   2021/09/05(日) 13:47:28.38 ID:XZjJYBBI0
>>185
うぜーからねよ

247:   2021/09/05(日) 13:52:50.42 ID:sQIRtMrXp
>>195
言い返せないからって発狂すんなよドアホw

158:   2021/09/05(日) 13:43:30.58 ID:XZjJYBBI0
>>103
ワイは最初に染めたり、パーマって書いてるやん
なんでパーマ液だけに絞ってんねん

99:   2021/09/05(日) 13:36:19.02 ID:DJyuMQwC0
そもそも頭皮の奥底の問題なのに髪染めるとかパーマとかハゲに関係あんの?
化粧水だけピタピタして保湿してると思い込んでるのと似てる

100:   2021/09/05(日) 13:36:27.55 ID:cvtvzRQs0
ハゲって普通におくすりで治るんでしょ?無駄なことしてないで医者にかかれよ

101:   2021/09/05(日) 13:36:31.77 ID:YPh1owC50
髪は逆に多すぎるのが悩みで毎回美容院ですいてもらってるわ
将来薄くなるからちょうどいいとかフォローされる

102:   2021/09/05(日) 13:36:41.15 ID:98t/yknOd
ハゲがマスクしてるの面白い
隠すとこそこじゃねぇって突っ込みたい

104:   2021/09/05(日) 13:37:07.25 ID:8bu/vljvd
ハゲバカにしてるやつ全員したい

123:   2021/09/05(日) 13:39:02.11 ID:ZH2d6a5e0
>>104
さっさとねやハゲ

107:   2021/09/05(日) 13:37:45.64 ID:gXfo3GmCM
29で禿げるなら何やっても無駄やったろ
諦めて剃れ

108:   2021/09/05(日) 13:37:47.09 ID:YuEychjud
AGA治療ってまずは皮膚科通った方がええんか?

109:   2021/09/05(日) 13:37:50.62 ID:eIzaEDuR0
ワイは剛毛って言われるし髪質はクソ硬いし髪は太いし
絶対ハゲへんと思う
母方のじいちゃんはハゲやしパッパもハゲやけど

ワイは絶対ハゲへんと思う
いや絶対や

116:   2021/09/05(日) 13:38:23.77 ID:ODKAMHbc0
>>109
何歳や

133:   2021/09/05(日) 13:39:32.79 ID:eIzaEDuR0
>>116
27や
デコの広さも変わっとらんしてっぺんもフサフサや

111:   2021/09/05(日) 13:38:10.26 ID:oQe6tmI30
ハゲにしてるやつってどうせ20代前半の大学生とかだろ
現実を知らないんだよな
十数年後には全員悩むことになるのに

136:   2021/09/05(日) 13:39:51.93 ID:YPh1owC50
>>111
今年30やけどここまで来たら心配いらんやろ?

112:   2021/09/05(日) 13:38:14.15 ID:Mp2pOH8h0
髪を笑うもの髪で泣くイキってる若造の将来が楽しみやね

113:   2021/09/05(日) 13:38:18.74 ID:UYTqJokn0
ハゲを認めてるだけ他のハゲより偉い

114:   2021/09/05(日) 13:38:19.33 ID:I4UxE4lMa
足掻けよ

115:   2021/09/05(日) 13:38:23.58 ID:kixF0Eaxa
9割遺伝だから諦めろ
ハゲたら諦めて坊主にしろ
見苦しいから

119:   2021/09/05(日) 13:38:49.95 ID:JfEJ/kiY0
毎日してたからダメなんだろう
頭皮に刺激を与えるのは良く無いからね

120:   2021/09/05(日) 13:38:50.80 ID:c0l5DnZda
AGAは病気です
※保険対象外です

128:   2021/09/05(日) 13:39:22.41 ID:cvtvzRQs0
>>120
国までハゲ差別してて草

143:   2021/09/05(日) 13:40:32.30 ID:ba3+NLQg0
>>120
不細工チビと一緒やろ
生きる上で不利だろうが生命の危険はない

122:   2021/09/05(日) 13:39:01.57 ID:MwvHpk43a
薬以外でなんとかしたいなら

枕がポイントや
寝返りは打ててるか?

124:   2021/09/05(日) 13:39:07.35 ID:MmEqRt1n0
ハゲの運命の奴ってカツラ契約した方が早いし確実なのに
なんでそれせんのや
今時のカツラ凄いクオリティやで

127:   2021/09/05(日) 13:39:19.60 ID:9i7zanK/0
そんなハゲたくないなら美容整形とか行きゃ良いのに何見栄はってんの

129:   2021/09/05(日) 13:39:24.57 ID:aopKgvtl0
ハゲってなんで優勢遺伝なんどう考えても邪魔なものやろ

130:   2021/09/05(日) 13:39:24.47 ID:UnLqRdDr0
親父よりも薄いやつwwwwwwwwwww

131:   2021/09/05(日) 13:39:24.70 ID:6XkeCcjyM
ワイも28やけどマジでフィナステリド飲むか迷ってるわ

134:   2021/09/05(日) 13:39:40.76 ID:5mWgF97q0
ハゲって生きてて恥ずかしくないの?

148:   2021/09/05(日) 13:40:53.31 ID:aW4KWZsVr
>>134
ハゲてるワイより年収少なくて恥ずかしくないの?

137:   2021/09/05(日) 13:39:53.80 ID:oJJSBy5Q0
ジャンプ主人公みたい
結局血統なんや。ハゲの血統。

138:   2021/09/05(日) 13:40:10.76 ID:IFXYCU10d
コロナワクチンなんかよりハゲの特効薬先に作れや糞が

151:   2021/09/05(日) 13:42:09.23 ID:JvB9og4m0
>>138
プロペシアとミノキシジル
毛根全滅レベルなら植毛以外無理

140:   2021/09/05(日) 13:40:15.52 ID:cxBhhPg5p
どうせ禿げそうになってきたから慌ててスレタイの事やったんやろ
甘いんだよお前は
俺は禿げる前からそれやって禿げたわ

141:   2021/09/05(日) 13:40:18.41 ID:5F8uSgj+M

142:   2021/09/05(日) 13:40:24.89 ID:j7tzRJlYa
髪の毛毎日洗うの駄目とか聞いた事あるし正解が分からんからどうしようもないよな

144:   2021/09/05(日) 13:40:38.40 ID:WsdDWBKD0
お前らすまんな🤣
https://i.imgur.com/woTdxvn.jpg

216:   2021/09/05(日) 13:49:36.38 ID:5bDxkNxU0
>>144
100%不細工やん

258:   2021/09/05(日) 13:54:33.10 ID:zK5BfZMR0
>>144
粗品?

147:   2021/09/05(日) 13:40:51.62 ID:DJyuMQwC0
ハゲんのはいいけど汚らしいから坊主にしてよ
バーコードとか清潔感の欠けらも無い

149:   2021/09/05(日) 13:41:33.59 ID:9DoOQOTG0
ワイ禿げてないじいちゃんに感謝

153:   2021/09/05(日) 13:42:26.17 ID:PGZmMMhsp
頭皮に限らず体は遺伝がほぼ全てやな

156:   2021/09/05(日) 13:42:52.88 ID:VTyv2d4e0
父も祖父もふさふさやけど母の兄がややハゲてるのやばい?

157:   2021/09/05(日) 13:43:18.04 ID:ja/FxPXUM
フィナステリドってクリニックのプロペシアジェネリックのやつでもいい?

160:   2021/09/05(日) 13:43:57.41 ID:fYfdmh5G0
医者がハゲるときはハゲるって無慈悲な現実を突きつけてたろ

161:   2021/09/05(日) 13:43:57.56 ID:ATM330cx0
母方の祖父クソハゲやぞ
ちな30で鬱陶しいくらいフサフサや

183:   2021/09/05(日) 13:45:54.21 ID:XRkx6DA3r
>>161
ワイも30くらいは剛毛で床屋で目一杯透いて下さいって言ってたけど
髪の毛がだんだん細くなってからはあっという間よ

162:   2021/09/05(日) 13:43:57.66 ID:FRizd8ZVM
遺伝9割や

163:   2021/09/05(日) 13:44:05.92 ID:L9Et6zWG0
ハゲ怖い……怖いよお

164:   2021/09/05(日) 13:44:17.02 ID:aRPXd5sZ0
パッパもジッジもハゲだからワイは覚悟してるよ
いずれ自分に返ってくることを確信しているから一度たりともハゲをバカにしたことはない

165:   2021/09/05(日) 13:44:21.09 ID:zfc+5hfT0
薬やれば必ず生えるみたいなネットの書き込みには気をつけるんやで
治るやつは治るし治らないやつは治らない
ただそれだけや
後悔のない人生を歩みなさい

181:   2021/09/05(日) 13:45:47.87 ID:ja/FxPXUM
>>165
マジ?
フィナ飲んでミノ塗ったら99割生えるんちゃうんか

191:   2021/09/05(日) 13:46:55.28 ID:zfc+5hfT0
>>181
結局は遺伝やからね
ワイはエリートハゲやから無駄や
薬飲んでもチンコビンビンで風俗3回戦とか余裕やし

166:   2021/09/05(日) 13:44:26.93 ID:/ynaHUlD0
豆乳って効果あるんか?

168:   2021/09/05(日) 13:44:30.90 ID:NC3SceY10
塗りミノええぞ
ワイM字の左側だけ生えてきたで

169:   2021/09/05(日) 13:44:35.75 ID:Lz//NLbIp
ハゲは全部アレルギーなんじゃないかな…と最近思い始めてる

170:   2021/09/05(日) 13:44:37.66 ID:XRkx6DA3r
父ハゲて祖父はふさふさワイはハゲ

171:   2021/09/05(日) 13:44:44.38 ID:EOsO3T8La
わいの祖父どっちも誰も禿げてないのになんでわい30の若さで前髪スカスカなん?

175:   2021/09/05(日) 13:44:59.54 ID:ZH2d6a5e0
>>171
かおもぶすだしな

177:   2021/09/05(日) 13:45:13.82 ID:5QR3IPIw0
>>171
父親が違う可能性なんやろ

172:   2021/09/05(日) 13:44:47.83 ID:YPh1owC50
男さん

知的障害、発達障害が多い
犯罪者が多い
性欲が強い
ハゲる

うーん、欠陥!w

173:   2021/09/05(日) 13:44:57.26 ID:fKG7Ntvw0
小学生ワイ「デコに指5本はいる」

社会人ワイ「デコに指5本はいる」

これデコ広いだけか?

190:   2021/09/05(日) 13:46:37.73 ID:Ui+md7CmK
>>173
せやな

176:   2021/09/05(日) 13:45:02.83 ID:DJyuMQwC0
チビ ハゲ デブ アトピー

どれかひとつならなきゃいけないとしたらどれ選ぶ?
ちなみにデブは痩せるの不可能なデブな

179:   2021/09/05(日) 13:45:20.70 ID:LRKmjlX3d
女はいいよなすだれハゲでも流行ですって言えばいいから

184:   2021/09/05(日) 13:45:57.21 ID:nrCiAjLN0
堂々とスキンヘッドや丸坊主にしたらいかんのか?

205:   2021/09/05(日) 13:48:13.87 ID:PGZmMMhsp
>>184
肉体労働系の仕事じゃないと坊主は許されんやん

226:   2021/09/05(日) 13:50:02.00 ID:nrCiAjLN0
>>205
ワイが通ってた大学の先生スキンヘッドやったしやってみると案外大丈夫な気がする

220:   2021/09/05(日) 13:49:43.03 ID:tmdlppEi0
>>184
維持すんの以外と面倒いで

186:   2021/09/05(日) 13:46:22.63 ID:QvVL+yBsr
豆乳飲むとハゲるでワイの親父も豆乳のみだしてからハゲた

187:   2021/09/05(日) 13:46:28.09 ID:L1YGeZuu0
ワイ28でスカルプして気づいたけど
こんなことしとる場合ならミノキシジル飲んだ方がマシだよな?

199:   2021/09/05(日) 13:47:38.32 ID:ja/FxPXUM
>>187
ミノキ飲むのは怖くないか

200:   2021/09/05(日) 13:47:45.26 ID:k73jEDD/a
>>187
ミノキは飲むな
フィナステリド飲んでミノキ塗る

189:   2021/09/05(日) 13:46:33.85 ID:DUKKCXudd
ハゲだけど遺伝とかより大きい要素がストレスと食生活やで
もちろん遺伝も関係あるけどな

192:   2021/09/05(日) 13:47:03.77 ID:c0X6nnHm0
ジッジが二人ともハゲてるワイ、悟る😇

193:   2021/09/05(日) 13:47:17.69 ID:JeSr6FFpM
遺伝には勝てない

196:   2021/09/05(日) 13:47:30.31 ID:NxdypFmH0
気にしすぎストレスで禿げるからな

197:   2021/09/05(日) 13:47:30.54 ID:xvfnqLeMH
ジッジ→ハゲ
オッジ→ハゲ
パッパ→ハゲ
ワイ→???

ちなパッパはバーコード。オッジはスキンヘッド

202:   2021/09/05(日) 13:48:01.30 ID:eyt5WhAc0
ワイのつむじ、順調に亡
https://i.imgur.com/FyUNkeh.jpg

203:   2021/09/05(日) 13:48:04.72 ID:0qM6QDoU0
親父も若ハゲで親父がハゲ出したのと同じ年にハゲ始めた
薬とかも全然駄目だった
遺伝ってクソだわ

204:   2021/09/05(日) 13:48:12.83 ID:ivfoQ7nUr
女はハゲ少ないやろ?つまりハゲるのは男性ホルモンのせいやでだからオナ禁すれば男性ホルモン増えないからハゲないオナ禁しろ

206:   2021/09/05(日) 13:48:23.92 ID:eIzaEDuR0
ワイ髪は剛毛で髪質硬くて太いけどヒゲも体毛も薄いんよ
女性ホルモンが多いとハゲにくいんやろ?

ワイは絶対ハゲへん

207:   2021/09/05(日) 13:48:31.67 ID:JeSr6FFpM
母方の祖父、めちゃくちゃ禿げてたけどワイ終わりやな

208:   2021/09/05(日) 13:48:31.66 ID:Rl895qKr0
眼精疲労もヤバいで
最近若禿多いのはスマホのせいやと思うわ

209:   2021/09/05(日) 13:48:36.84 ID:Gq0nr0Y00
普段ワクチンで煽りあいしてるのになんでハゲのことになると豆乳だのマッサージだのまんさんみたいなこと言い出すんや
素直に薬つかえよ

212:   2021/09/05(日) 13:49:22.11 ID:xvfnqLeMH
>>209
民間療法に逃げるがん患者みたいなもんやろ

210:   2021/09/05(日) 13:48:50.56 ID:NC3SceY10
アラサーで同窓会行ったら皆かなり禿げててビビったわ

211:   2021/09/05(日) 13:49:08.94 ID:wu69RREH0
迫真の説得力
https://i.imgur.com/D4lTJmE.jpg

213:   2021/09/05(日) 13:49:27.09 ID:6z7t/WMod
ミノキシジルとフィナ
Aクラスの推奨はこれだけやろ

215:   2021/09/05(日) 13:49:34.56 ID:NeJ7Hjds0
ワイは脂漏性皮膚炎が治らんわ
そろそろ半年くらいケトコナゾール塗ってるけどまだ痒み治らん

217:   2021/09/05(日) 13:49:37.95 ID:02dJ4hVsM
マッサージは血行が良くなって抜け毛を増やす成分も頭皮に運ばれるので
逆に禿げるという説もある

218:   2021/09/05(日) 13:49:40.20 ID:wu69RREH0
迫真の説得力
https://i.imgur.com/PrQW9Rz.jpg

228:   2021/09/05(日) 13:50:21.63 ID:WI546P0i0
>>218
解決策どこメンス?

229:   2021/09/05(日) 13:50:42.83 ID:tmdlppEi0
>>218
ハゲは不治の病

236:   2021/09/05(日) 13:51:53.76 ID:cvtvzRQs0
>>218
【結論】運のいい人だけ抜け出せる

250:   2021/09/05(日) 13:53:19.16 ID:rJQoJFG80
>>218
これじゃおハゲは治らないって言ってるようなもんじゃないですか…

261:   2021/09/05(日) 13:55:38.36 ID:Ps0Y6xdRa
>>250
病気じゃないから多少はね

259:   2021/09/05(日) 13:54:53.31 ID:IxNUdnWC0
>>218
義務教育にするべき

266:   2021/09/05(日) 13:56:16.59 ID:eTq9id8gd
>>218
気持ちがいいだけ。とか的確な補足を入れられる絶対的知者の余裕

280:   2021/09/05(日) 13:57:35.51 ID:fc1quXkI0
>>218
こいつ自身は禿げてないのが腹立つわ

219:   2021/09/05(日) 13:49:40.94 ID:c0uBNmEfa
髪染めない脱色しない整髪料もつけないで45歳で波平になった奴知ってるわ

221:   2021/09/05(日) 13:49:53.43 ID:nBIyxCYC0
彼女のパッパがフサフサだったら子供は安泰ってこと?

222:   2021/09/05(日) 13:49:58.82 ID:pM2Z7prmd
もう諦めろ

せめて毎日健康的に生きて抜け毛を減らせ

それでも30には大体来る

223:   2021/09/05(日) 13:49:58.80 ID:XlndUj9n0
米研究期間

生活習慣(肥満や食生活)と紫外線が5%
ヘアカラーやその他の整髪薬の影響が3%
頭蓋の形が7%

遺伝が85%

これでハゲるかどうかが決まる

224:   2021/09/05(日) 13:50:00.29 ID:YbIG3GV2d
毛って体守るための物なのに頭の毛抜けるって人間の体欠陥構造すぎんか
抜けるにしても脛とかから先でええやろ

233:   2021/09/05(日) 13:51:31.51 ID:c0uBNmEfa
>>224
(やだあの人脛がハゲてる……)

239:   2021/09/05(日) 13:52:09.91 ID:aRPXd5sZ0
>>224
頭蓋骨カチカチだから髪の毛あってもなくてもそんな変わらんらしいで

244:   2021/09/05(日) 13:52:45.79 ID:YPh1owC50
>>239
紫外線とかやばいんちゃう?

260:   2021/09/05(日) 13:55:15.67 ID:YbIG3GV2d
>>239
マ?

271:   2021/09/05(日) 13:56:30.85 ID:aRPXd5sZ0
>>260
すまん嘘や

227:   2021/09/05(日) 13:50:02.85 ID:xG6aCaREa
ワイのかーちゃんが養子やからワイと母方の祖父の血が繋がってないんよな
だからハゲるかどうかわからん
ちなみにかーちゃんはちょっと薄い

231:   2021/09/05(日) 13:51:14.90 ID:KEqQS+UMr
ウィッグ被ってる民おるかー?

234:   2021/09/05(日) 13:51:40.70 ID:ob41mSkja
女々しいハゲになってて草

235:   2021/09/05(日) 13:51:45.70 ID:B0ey0+0G0
遺伝とか今の時代に信じてる奴がこんなにおるんか

ハゲは遺伝子の突然変異やぞ

ハゲ遺伝子があるんじゃなくて変異が起きやすいか否かや。自分の親がどうとかは関係ない

249:   2021/09/05(日) 13:53:15.25 ID:eTq9id8gd
>>235
ハゲって脳にも欠陥あるんか?
ハゲの子はほぼハゲやん

256:   2021/09/05(日) 13:54:27.01 ID:B0ey0+0G0
>>249
すまん、これ今適当に考えたことなんや

237:   2021/09/05(日) 13:52:00.71 ID:/br/AyhX0
むしろ頭皮マッサージし続けるのはあかんのじゃねえの?
あれで抑え込まれて毛根んでるやろ

251:   2021/09/05(日) 13:53:43.87 ID:Gq0nr0Y00
>>237
頭皮マッサージの最大の効果は血流を良くすることや
ハゲ治療で頭の血流は重要や
https://www.kao.com/jp/haircare/health-of-scalp/20-10/

238:   2021/09/05(日) 13:52:02.02 ID:wGvM6+dIa
もう好きに生きろやハゲども
ワイは足掻くで

240:   2021/09/05(日) 13:52:19.99 ID:9/D6tbCG0
ムダ毛ボーボーのワイは将来ハゲるんか…?

241:   2021/09/05(日) 13:52:31.19 ID:Qnbh9cin0
親父も親父の親父もハゲや
母親の親父はドフサ過ぎて80やのに俺よりふさふさや
ハゲガチャ怖いわ

242:   2021/09/05(日) 13:52:34.16 ID:+ZY1Ea3+0
前髪そんなに伸びないのに後ろのボリューム増えすぎてバランスおかしくなるわ
美容院って今2ヶ月に1回行ってるけど月イチにした方がええんかな

243:   2021/09/05(日) 13:52:34.50 ID:0zIfheJRr
ミノフィナやれよアホみたいに生えてくるぞ
塗りミノは金の無駄だから飲めよ

255:   2021/09/05(日) 13:54:26.81 ID:IxNUdnWC0
>>243
詐欺会社社員か?

245:   2021/09/05(日) 13:52:48.36 ID:VvEpT3Oz0
何してもハゲるやつはハゲるしハゲないやつはハゲないぞ

246:   2021/09/05(日) 13:52:49.62 ID:ja/FxPXUM
かかりつけの皮膚科行くかAGAのクリニック行くか迷うわ
フィナほしいだけやから値段わからん皮膚科は不安

248:   2021/09/05(日) 13:53:12.09 ID:erkKp3zJM
ワイも豆乳飲みまくったけど普通にハゲた上におっぱい出てきて草

252:   2021/09/05(日) 13:53:55.30 ID:zfc+5hfT0
>>248
わかる
ハゲ巨乳誕生するわよね

254:   2021/09/05(日) 13:54:17.38 ID:xvfnqLeMH
>>248
地獄やな

253:   2021/09/05(日) 13:54:07.04 ID:ITSD41Fu0
母方の祖父ふさふさ
父方の祖父ツルッパゲ
助けてクレメンス

262:   2021/09/05(日) 13:55:47.69 ID:sTxrgUBp0
金髪にしたりパーマかけたりで20年。少し薄くなってきた

263:   2021/09/05(日) 13:55:51.28 ID:KEqQS+UMr
60パッパふさふさ
22ワイハゲ
なぜ?

267:   2021/09/05(日) 13:56:18.39 ID:Ps0Y6xdRa
>>263
母方の方やろなあ

274:   2021/09/05(日) 13:56:53.19 ID:KEqQS+UMr
>>267
マッマは55でハゲた
しにてえ

264:   2021/09/05(日) 13:56:13.43 ID:7BNhmpZk0
ハゲの特効薬作ったらノーベル賞貰えるってそれ

265:   2021/09/05(日) 13:56:13.87 ID:JpXjeSxO0
遺伝が99%やろ
フィナミノ以外の対策も99%意味ない

268:   2021/09/05(日) 13:56:22.05 ID:56M7W/180
ブリーチ2度かけした後にカラー入れ続けてドフサですまんな

269:   2021/09/05(日) 13:56:25.51 ID:Nx0vxLCkM
爺ちゃんツルツルだったけどワイ(34)はふさふさだわ

270:   2021/09/05(日) 13:56:30.27 ID:759O3QtWd
なんjでハゲの自虐ネタやる奴いるけどハゲてるやつなんて実際ほぼいないやろ

272:   2021/09/05(日) 13:56:33.33 ID:xvfnqLeMH
残った髪の毛でこれやるしかないね

https://i.imgur.com/Dw9DVTd.jpg

276:   2021/09/05(日) 13:57:18.72 ID:eTq9id8gd
>>272
ジェフリーハゲやったんか

282:   2021/09/05(日) 13:58:10.34 ID:7BNhmpZk0
>>272
ヒゲがふさふさなのが擬態に説得力もたせとるな

273:   2021/09/05(日) 13:56:46.73 ID:dMCVjKBY0
その努力のおかげで本来20代前半でハゲるのを29まで伸ばせたんやぞ

295:   2021/09/05(日) 13:59:21.86 ID:SEFzWeX60
>>273
20代で結婚して子孫残しときゃその後多少見た目悪くなっても構わんからな

275:   2021/09/05(日) 13:56:53.66 ID:Wv+ix3Eba
睡眠が足りのではないの君達は
寝てる間にホルモンと栄養が出て髪が生えるわけやし

277:   2021/09/05(日) 13:57:19.40 ID:KEqQS+UMr
>>275
8時間はねてる
昼夜逆転やが

290:   2021/09/05(日) 13:58:38.42 ID:Ps0Y6xdRa
>>277
22〜3時ぐらいに寝てないとホルモン出ないって聞いた気がする

278:   2021/09/05(日) 13:57:23.99 ID:ODKAMHbc0
ハゲスレはこんなに伸びるのに髪の毛は…😭

279:   2021/09/05(日) 13:57:26.38 ID:aZ8ykvKMM
男性ホルモンが原因じゃないならハゲが男ばかりの理由は何やねん

294:   2021/09/05(日) 13:59:12.08 ID:KEqQS+UMr
>>279
女のハゲ増えてるぞ

299:   2021/09/05(日) 13:59:52.97 ID:aZ8ykvKMM
>>294
男女比いくらやねん
9:1も無いやろ

281:   2021/09/05(日) 13:57:54.94 ID:QGf8HcVd0
ワックスベタベタのやつって禿げやすい気がする

283:   2021/09/05(日) 13:58:11.32 ID:LvfqI11sd
ハゲは沢山いるんやから気にするな
自分が思ってるほど周りは気にもしてない

284:   2021/09/05(日) 13:58:13.08 ID:lQn9WGq+0
髭「じゃあちょっと喉の方に出張しますんで……」

285:   2021/09/05(日) 13:58:13.29 ID:wu69RREH0

292:   2021/09/05(日) 13:58:51.07 ID:8TrkL8h9d
>>285
ワイコレやわ
前髪の生え際がついにてっぺんまで来たちな26歳

286:   2021/09/05(日) 13:58:15.06 ID:NeJ7Hjds0
脂漏性皮膚炎治したやつおらんか?
薬塗ってもなかなかしぶとくて困ってるわ

287:   2021/09/05(日) 13:58:29.95 ID:JLqeZNDC0
いつものや

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

288:   2021/09/05(日) 13:58:31.91 ID:aZ8ykvKMM
親戚含めてもワイの家系にハゲてる奴おらんわ
は多いけど

289:   2021/09/05(日) 13:58:35.26 ID:+UlerfmWM
プロペシアなら高いとこでも1mgを1万円弱、ジェネリック品なら5000円程度で買える
ピルカッター使って1/4に割って飲めば30錠で4ヶ月持つ、1日あたり50円もかからない
副作用は全体の2%、これは他の病気の内服薬と同じぐらい、つまりほぼリスクなし

飲まん方が損やろ

291:   2021/09/05(日) 13:58:50.74 ID:SSJh3+iZa
わい160万かけてAGA治療してるけどガチで効果実感できない

293:   2021/09/05(日) 13:59:10.48 ID:aZ8ykvKMM
>>291
ヒェッ😱

297:   2021/09/05(日) 13:59:30.05 ID:37sZlEKlM
マッサージって軽くやっても意味ないで
痛いくらい圧かけるといい

298:   2021/09/05(日) 13:59:41.51 ID:EQN3gjKbd
ハゲてから人と接するのほんま苦手意識強なったわ
いじめられっ子陰キャの気持ちがようやく分かった

Author: tim

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です